2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 2023.03.28

    よし
  2. 2023.03.27

    アロマグミ
  3. 2023.03.26

    焦らず
  4. 2023.03.25

  5. 2023.03.24

    白い山
  6. 2023.03.23

    次は6月
  7. 2023.03.22

    思い通りに
  8. 2023.03.21

    オープン
  9. 2023.03.20

    季節
  10. 2023.03.19

    仕事

アーカイブ

© 稲葉尊治 All rights reserved.

20226/13

コンサルティング?

こちらのクライアント企業さんとは、

もう4年くらいのお付き合い。

4年も経つと、

その間に起こる様々なことを共有することができる。

だからこそ楽しいこともあれば、

「まだまだ、変化や成長って、難しいんだな。やっぱり、ひとつひとつ、ゆっくりなんだな」と、

物事の道理を実感することもある。

当然、時間の共有があることで、

悲しさや怒りが湧くことだってある。

それでもやっぱり、

「相手に対する理解が増す」ということは、

仕事をする上で、解決や創造の源泉であるし、

何より、幸せや充実の源泉であるのだと思う。

時間を大切に、しっかりと時間を捉えて、生きていこう、

そして、働こうという意思を、毎月毎月思い出す。

関連記事

20233/28

よし

ひとつひとつの出来事が、 新しい自分のために必要な認識を照らしているようで、 というか、 そう思わなければ、 やっ…

20233/27

アロマグミ

アロマグミを発見しました。 おいしくはないです。 薬のようです。 効きそうです。 何かに、効きそうです。 効…

20233/26

焦らず

焦らないでいられる。 この、 焦らないでいられるには、 理解や技術が必要だ。 考える前に発動してしまう、 心…

ページ上部へ戻る