2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 2023.03.28

    よし
  2. 2023.03.27

    アロマグミ
  3. 2023.03.26

    焦らず
  4. 2023.03.25

  5. 2023.03.24

    白い山
  6. 2023.03.23

    次は6月
  7. 2023.03.22

    思い通りに
  8. 2023.03.21

    オープン
  9. 2023.03.20

    季節
  10. 2023.03.19

    仕事

アーカイブ

© 稲葉尊治 All rights reserved.

20226/23

自問自答

どのような状況でも、

どのような環境でも、

また、どのような仕事をしていても、

自分自身や生き方と照らして悩み考えるタイプの方が、

僕のクライアントさんの縁なのだろうなということは、

ここ10年でよく分かりました。

また、僕自身も、

何か浅はかではない、

外的要因を求めず、

常に自分の何かに理由や課題を見出そうとする方が好きで、

モチベーションが湧いてくるということもよく分かりました。

そうした関係の中での仕事の日々は、

過去と同じことを表現できない日々で、

常に新しい理解、認識を手に入れなければならない日々なんだということも分かりました。

この日々がいつまで続くのか分からないけれど、

僕自身が腑に落ちているこの日々を、

ひとまず、

可能な限り追求していこうと思っています。

なかなかタフだけど、

やっぱり、充実や生きがいは、

そうした自分自身のチャレンジがないと、

得られないもののようです。

関連記事

20233/28

よし

ひとつひとつの出来事が、 新しい自分のために必要な認識を照らしているようで、 というか、 そう思わなければ、 やっ…

20233/27

アロマグミ

アロマグミを発見しました。 おいしくはないです。 薬のようです。 効きそうです。 何かに、効きそうです。 効…

20233/26

焦らず

焦らないでいられる。 この、 焦らないでいられるには、 理解や技術が必要だ。 考える前に発動してしまう、 心…

ページ上部へ戻る