2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 2023.03.28

    よし
  2. 2023.03.27

    アロマグミ
  3. 2023.03.26

    焦らず
  4. 2023.03.25

  5. 2023.03.24

    白い山
  6. 2023.03.23

    次は6月
  7. 2023.03.22

    思い通りに
  8. 2023.03.21

    オープン
  9. 2023.03.20

    季節
  10. 2023.03.19

    仕事

アーカイブ

© 稲葉尊治 All rights reserved.

20227/22

色、色々。

色、ご存知ですか?

色々なんです。

日本の中での、

世界の中でも、

色は、色々なんです。

色の名前をつけた方のセンスというか、

頭の良さというか、

ビューティフルなグルーブというか、

もう、

とにかく「すごいぜ!」の一言だ。

色を感じ、

自分の色を持つことができる、

余裕のある日々を選択していたいですね。

ビューティフルな名前をつけてくれた人のセンスを感じることができる

自分自身でいたいですね。

こちら、よければ参考に!

「日本の伝統色」

「世界の伝統色」

https://www.i-iro.com/dic/category/world

関連記事

20233/28

よし

ひとつひとつの出来事が、 新しい自分のために必要な認識を照らしているようで、 というか、 そう思わなければ、 やっ…

20233/27

アロマグミ

アロマグミを発見しました。 おいしくはないです。 薬のようです。 効きそうです。 何かに、効きそうです。 効…

20233/26

焦らず

焦らないでいられる。 この、 焦らないでいられるには、 理解や技術が必要だ。 考える前に発動してしまう、 心…

ページ上部へ戻る