2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

  1. 2023.03.28

    よし
  2. 2023.03.27

    アロマグミ
  3. 2023.03.26

    焦らず
  4. 2023.03.25

  5. 2023.03.24

    白い山
  6. 2023.03.23

    次は6月
  7. 2023.03.22

    思い通りに
  8. 2023.03.21

    オープン
  9. 2023.03.20

    季節
  10. 2023.03.19

    仕事

アーカイブ

© 稲葉尊治 All rights reserved.

202211/19

キャリア

人の人生に関わる日々を過ごしていると、

やっぱり、どうしても、理不尽な時間の方が多くなってしまいます。

理由はたくさんあるけれど、

その本質は、

人の理解が深まり、新たな認識を手に入れて、

無意識で求めることを顕在化させるためには、

相応の辛く苦しい時間がどうしても必要だからで、

人々はどうしても我を失い荒れるし、

それもまた必要なことなのだと、今は思っています。

今年もそうしたことが多くあった中、

10年以上抱え続け、

ぶつけられ続け、

それでもグッと堪え続け、

その中でも自分たちに何が足らずどう理解したら良いかと問い続けた方が、

報われた瞬間を味わいました。

具体的なことが書けないのだけど、

なんだろうか、

共に苦しみを味わい続けて、

投げ出さずに未来を信じて自身を昇華させようと努力して、

本当によかったと思った瞬間でした。

まぁ、はっきりいって、何度も何度も、

「いや〜!それ、おれ?!それぶつける対象は、おれなの?!それ、また、おれ?!」と、

思いまくったけど!

でも、

自分が正しいと信じるのではなく、

自分に何が足らないのだと問い続け、

未来を信じて、ひとつひとつ実行していく。

その日々は、

ちゃんと、報われる。

しかし!10年は長いぞ!

宇宙時間では、あっという間のことなのか!

ということで、

僕は、知ってます。

全ての人に通じることではないのかもしれないけれど、

挫けず、自身を整えるということが、

いつの日にか、必ず、「あぁ、よかった」と、

思える日が来るのも、僕は、知ってます。

それが、

来来来世の時じゃなく、

今、生きている時にきて欲しいけどね!

なので、

よく寝て、

また頑張ります。

関連記事

20233/28

よし

ひとつひとつの出来事が、 新しい自分のために必要な認識を照らしているようで、 というか、 そう思わなければ、 やっ…

20233/27

アロマグミ

アロマグミを発見しました。 おいしくはないです。 薬のようです。 効きそうです。 何かに、効きそうです。 効…

20233/26

焦らず

焦らないでいられる。 この、 焦らないでいられるには、 理解や技術が必要だ。 考える前に発動してしまう、 心…

ページ上部へ戻る