2024
12.14

information

時短も良い。

余裕ができるから。

空き時間が増えるから。

物事を進めたり、

習得したり、

仕上がったり、

いわゆるゴールに辿り着くことが、

楽で早くなっているのだろうと思う。

また、

それを求める社会の意識でもあろうと思う。

時と場合で、

その意識を上手に活用することも必要だ。

その中で、

僕は、

あくまでも僕はだけれど、

重ねる量が必要だと思っている。

それは、失敗の量、葛藤の量、思い通りにいかないことの量、

様々な量。

そしてそれは全て、時間の上にある。

つまり、時間の量が必要であろうと思っている。

これは、生き方としてもだけれど、

様々なクライアントさんとの様々な場面のやりとりでも、

そのようにお伝えさせていただいている。

量は、必要なんだ。

時間がかかるということが、前提になっているんだ。

そんな、

僕たちの背景にある時間の流れを捉えることが、

時を味方にするということだと思う。

だから、僕は、量で勝負。