2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. 2023.03.28

    よし
  2. 2023.03.27

    アロマグミ
  3. 2023.03.26

    焦らず
  4. 2023.03.25

  5. 2023.03.24

    白い山
  6. 2023.03.23

    次は6月
  7. 2023.03.22

    思い通りに
  8. 2023.03.21

    オープン
  9. 2023.03.20

    季節
  10. 2023.03.19

    仕事

アーカイブ

© 稲葉尊治 All rights reserved.

202210/9

なにがどうなって

決して、

悲劇のなんちゃらとか、

自己陶酔とか、

そういううっとおしいしょぼい意識のことではありません。

昔は、

あくまでも自分なりにだけれど、

人や社会を捉えようとして、

それなりに懸命に、

いろいろとやってきていました。

それでも、

何か、空回りというか、

おかしな理解になってしまうというか、

うまくハマらないことばかりでした。

それが、

ここ最近、

自分で戸惑うくらいに、

「あぁ、一生懸命やっていてよかった」と、

思うことが増えています。

「伝わっていたのか〜。届いていたのか〜。理解があったのか〜。」と、

思うことですね。

何がどうなって、

昔と違うのだろうかと思うと、

それはもちろん、

僕の未熟さがそうさせていたわけで、

それ以外にはないのだろうけれど、

きっと、

少しは、

昔よりも、

社会や他者を思い、

考えた上でのことができるようになってきたのだろうなと、

ちょっとポジティブに今を捉えました。

同時に、

仕事や日常を通じて、

何を指針に生きて行こうかということも、

これまでとは違う答えになっている気がします。

まぁ、そういうもんだ。

人生は。

向き合い続けて、変わり続けることで得られる、

愛のある日々だぜ。

関連記事

20233/28

よし

ひとつひとつの出来事が、 新しい自分のために必要な認識を照らしているようで、 というか、 そう思わなければ、 やっ…

20233/27

アロマグミ

アロマグミを発見しました。 おいしくはないです。 薬のようです。 効きそうです。 何かに、効きそうです。 効…

20233/26

焦らず

焦らないでいられる。 この、 焦らないでいられるには、 理解や技術が必要だ。 考える前に発動してしまう、 心…

ページ上部へ戻る